カクニシビルダー本社ショールームに【モルタル造形コーナー】が登場します!
公開日:
カクニシビルダー山岡です。
以前ブログでも登場しました「モルタル造形」が、カクニシビルダー本社ショールームに登場することとなりました。
11月17日に工事着工し、年明け1月の完成にむけて進めてまいります。
- モルタル造形とは?
モルタル(セメントに砂と水を加えた建築材料)で、石積みや木材・レンガなどを壁などに彫刻したり、エイジング塗装することでアンティーク調を表現する技法のことです。
テーマパークや店舗の装飾、住宅の外構などに使われています。
完成予定場所です。
これまでは、カクニシの家づくりをご紹介しつつ、杉の無垢床に触れていただくコーナーでした。

これは、完成のラフイメージ図です。
吊り橋、階段、アーチ、小窓、ニッチ、ぬりかべやレンガ、石、タイル、無垢床など様々な要素を盛り込んでいます。

工事着工初日の様子です。
モルタルの下地となる木造部分の工事です。
曲面となる壁の下地が細かく入っているのがわかります。

階段やつり橋の高さ、位置がみえてきました。
早くも部屋っぽくなってきています。

これまでは、埼玉県秩父市を中心に施工を行ってきましたが、ショールームにできるモルタル造形コーナー完成にあわせ、栃木県内でも施工を展開していきます。
2026年1月25日(日)には、新春イベント&モルタル造形完成お披露目を行います。
モニターキャンペーンも企画していきますので、皆様どうぞお楽しみに!!
以前のモルタル造形ブログはこちら
https://kakunishi.co.jp/blog/6633.html
株式会社カクニシビルダー 山岡 聖史

カクニシビルダーの店舗・展示場
カクニシビルダーではスタジオ・展示場・ショールームにてお客様をご案内させて頂いております。
カクニシビルダーのデザインポリシーを実際に体感してみませんか?