本格ピザが焼ける焚き火台のある暮らし
公開日:
皆様、こんにちは。
建築コンサルティング部の郡司です。
私がこのブログに寄稿するのも2回目となります。
前回は家庭用200V外部電源のお話をしましたが、今回はお庭で簡単に本格ピザが焼ける焚き火台についてお話ししたいと思います。
よく、庭付きのお家を建てた暁には「庭にピザ窯を作ってピザを焼きたい!」という方がおられます。
しかし実際にピザ窯を作るのは、少しハードルが高いように思われます。
ですが、ピザ窯の夢、諦めないでください!
実は世の中には、本格ピザが焼ける焚き火台なるものが存在するのです!

勿論これは「焚き火台」なので、基本的にはキャンプ場などで使うものですが、ご家庭でもちょっとしたお庭があればピザも焼けてしまうスグレモノ!
そしてもっと凄いのは、栃木県さくら市で作られているということ!

公園遊具やLRT車両の部品供給も行っているヨシ電子株式会社が立ち上げたアウトドアブランド「YD OUTDOOR」からリリースされた焚き火台です。
社長がキャンプ好きということで、遊び心から生まれた焚き火台なんです。
試作から数回の改良を重ね、今では模様に「鹿沼組子」に模した柄を取り入れるなど、地元愛溢れ「映え」も考慮した製品となっております。
私も一台持っていますが、たまの来客時にアツアツのピザを焼いて振る舞うと大変喜ばれます。
この焚き火台を使ってピザパーティーができるようなアウトドアも楽しめる庭付きのマイホームをご検討の際は、ぜひカクニシビルダーにご用命ください!

カクニシビルダーでは、お客様の理想やこだわり、ライフスタイルに寄り添ったご提案をさせていただきます。
薪ストーブをいれたり、隠し扉を付けた趣味室を作ったりすることも可能です。

お気軽に資料請求・お問い合わせください。

カクニシビルダーの施工事例
一棟一棟がお施主様の夢を叶えたお住まいです。
ガレージハウスや平屋、カフェスタイル、北欧風、ナチュラルモダン、和モダン、などなど。
様々な施工事例をご覧いただけます。