鹿沼市のみどころ【古峯園】について
公開日:
こんにちは。
カクニシビルダーの石川です。
今回は、鹿沼市のみどころ【古峯園】についてお話させていただきます。
7月に入り、古峯園に行ってきました。
道中の大芦川は水が澄み切っていて、ずっと川の流れを見ていたい気持ちになりました。
古峯園は、古峯神社の鳥居をくぐり、進んだところにあります。
今の時期は華やかな色合いは見られませんが、大自然の中をゆっくりと散歩し、新緑に囲まれて、普段とは別の景色を楽しむことができました。
【古峯園】
古峯神社にある古峯園は、約3年の歳月をかけて完成された敷地約30,000坪の回遊式の日本庭園です。
大芦川源流を引きいれ、地形を生かして作られています。
大芦川は、鹿沼市西部を流れる関東一の清流といわれおり、敷地に引き込まれた大芦川は見応えがあります。
周囲には古峯園を取り囲むように山々があり、庭園内から観る山々も庭園の一部のように感じられます。
春には梅や桜、初夏にはつつじ、しゃくなげ、さつきと真っ赤な世界が見られます。
それを過ぎると花菖蒲やあじさい、秋には紅葉が色とりどりに広がります。
また、 園内には茶室や茶屋もあり、1日かけてゆっくり楽しめ、日々の疲れを癒すことができます。
これからも、鹿沼市の魅力をお伝えして参ります。
鹿沼でお家をご検討の方は、カクニシビルダーにご相談、お問い合わせください。

カクニシビルダーの店舗・展示場
カクニシビルダーではスタジオ・展示場・ショールームにてお客様をご案内させて頂いております。
カクニシビルダーのデザインポリシーを実際に体感してみませんか?