blog

GX志向型住宅って何?

 

みなさま、こんにちは!

カクニシビルダー品質管理部の林です。

 

 

カクニシビルダーのブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます。

 

 

今回私の方では、

GX志向型住宅】についてお話させていただきます。

 

 

 

 

 

 

GX志向住宅とは?

GX志向型住宅は、グリーントランスフォーメーション(GX)の考え方を取り入れた、ZEH水準の住宅や長期優良住宅を大きく上回る省エネ性能を有する脱炭素志向型の次世代住宅のことです。

エネルギー効率を最大限に高め、環境負荷を軽減することを目的とした住宅の新しい形で、再生可能エネルギーの利用や高断熱構造を採用することで、快適で接続可能な暮らしを実現することができます。

 

 

GX志向型住宅の定義とは?

具体的には、断熱性能等級6以上を備え、再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率が35%以上、再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率が100%以上であることが求められています。

 

 

 

GX志向型住宅の条件について

GX志向型住宅の条件として、高い断熱性能、再生可能エネルギーの導入、そして環境に配慮した設計が挙げられます。

これらは国や自治体が定める基準をクリアする必要があります。

 

具体的には:

 

①断熱性能等級『6以上』

②再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率『35%以上』

③再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率『100%以上』

④高度エネルギーマネージメント(HEMS)を導入すること

 

これらの基準を満たすことで、GX志向型住宅として認定され補助金の対象にもなります。

 

 

①断熱等級『6以上』について

 

 

 

 

 

断熱性能等級と基準値

 

 

 

 

栃木県は、赤枠の範囲の条件を満たした住宅が断熱等級6となります。

 

住宅の断熱性能を評価する指標には、『UA値(外皮平均熱貫流率)と『nAC値(冷暖房の平均日射熱取得率)の2つがあります。

UA値は壁や屋根などの建物の外部構造を通じた熱の移動量を表し、nAC値は夏期の冷房を使う時期に外壁や窓から侵入する日射熱の量を表します。

これらの指標は、外壁や窓の面積と性能を基に算出され、数値が小さいほど外気の影響を受けにくく、冷暖房のエネルギー消費を抑えやすい高断熱な住宅と評価されます。

 

栃木県では、地域によって求められる基準が異なるため、お住まいの地域に適した基準値を確認する必要があります。

 

②再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率『35%以上』

 

太陽光などの再生可能エネルギーを除き、建物の省エネ性能向上により一次エネルギー消費量を削減することを指します。

「一次エネルギー消費量」とは、住宅の設備機器で使われているエネルギーを熱量に換算したもので、冷暖房に加えて、換気、給湯、照明などを含めたものの合計、つまり「住宅内で消費されるエネルギー」の総量を表します。

具体的には、高断熱・高気密設計・省エネ型設備(エアコン・給湯器・LED照明)、HEMS導入などの対策を講じることにより、基準となる住宅の一次エネルギー消費量を100%とした場合の35%以上の削減が求められています。

 

 

③再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率『100%以上』

 

建物が消費する一次エネルギーの総量よりも多くの再生可能エネルギーを生み出し、エネルギー収支をプラスにすることを目指すことを指します。

具体的には、高断熱・高気密設計・省エネ設備の導入、HEMSによる最適制御で消費エネルギーを最小化し、太陽光発電や蓄電池、燃料電池を活用してエネルギーを生産する必要があります。

これにより、電力の自給自足を超えた余剰エネルギーを売電することができ、光熱費の削減にもつながります。

 

 

④高度エネルギーマネージメント(HEMS)を導入

 

HEMSとは、太陽光発電設備の発電量などを把握し、住宅内の冷暖房設備や給湯設備などを制御するシステムのことです。

HEMSの具体的な用件は「ECHONET Life AIF仕様」に対応する「コントローラー」として、一般社団法人エコーネットコンソーシアムのHPに掲載されている製品の設置が条件となっています。

例えば、Panasonicの『AISEG2』やSHARPの『ココロエナジー』などが該当します。

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

GX志向型住宅は、環境にやさしく、家計にも優しい高性能住宅です。

この住宅を建築することで、最大160万円の補助金を受け取ることも可能になります。

 

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

カクニシビルダーの店舗・展示場

カクニシビルダーではスタジオ・展示場・ショールームにてお客様をご案内させて頂いております。
カクニシビルダーのデザインポリシーを実際に体感してみませんか?

ARCHITECT DESIGN COLLECTION

デザイン事例集を無料でプレゼント

カクニシビルダーが建てたオンリーワンの家をまとめたデザイン事例集です。間取りや面積なども加えホームページより詳しくカクニシビルダーのことを知ることができます。デザイン事例集をお求めの方はカクニシビルダー資料セットをご請求ください。