blog

【栃木県版】注文住宅を栃木で建てる|プロが教える工務店、ハウスメーカーの選び方

【栃木県版】注文住宅を栃木で建てる|プロが教える工務店、ハウスメーカーの選び方

栃木県の住宅事情と栃木県で新築の注文住宅を建てる時の注意点

栃木県のエリアの特徴と住宅事情

栃木県南部から都心へは、新幹線や在来線を利用して、わずか50~100分で快適にアクセスできます。さらに、埼玉県の大宮や浦和、川口などの企業が集まる地域へは、首都圏からよりも通勤しやすいです。そのため、野木町や小山市、佐野市、足利市、宇都宮市などの栃木県南部では、1970~1980年代にかけて新興住宅地が次々と整備され、東京都心や大宮などへ通勤する人々のためのベッドタウンとして発展しました。

 

かつては、朝は仕事のある都市へ通勤し、夜は自宅に寝に帰るという生活スタイルが一般的でした。しかし、2023年のアフターコロナ以降、働き方が変わりつつあり、家での時間の重要性やリモートワークの可能性が広まり、職場中心の生活から住まいで過ごす空間を重視する考え方が浸透してきています。そのため、栃木県の新築住宅事情も多様なライフスタイルに合わせて建てる住まいの需要が増えてきています。

栃木県では夏は暑く、冬は氷点下!断熱性能を重視した家づくりがおすすめ

栃木県の気候と住宅事情について説明していきます。

 

栃木県特有の気候として、夏と冬で激しい気温差があることが挙げられます。

栃木県は海に面していない海なし県で標高の高い地域が北部に多いため、那須塩原市などの標高の高い地域では、平均気温が東京よりも低く、真夏でも30℃を超えることはほとんどありません。しかし、宇都宮市や県南の地域では、夏には30℃を超える日が多く、厳しい暑さを感じることもあります。地域によっては、厳しい暑さが特徴となっています。

 

さらに、冬になると朝晩の冷え込みが厳しくなります。山岳地帯はもちろん、平野部でも11~3月にかけて雪が積もるほどに気温が下がります。例えば、2019年には宇都宮市で夏には36.4度、冬にはマイナス5.3度という40度以上の気温差が観測されました。

 

このような気候の特徴から、栃木県で住宅を建てる場合には、「断熱性能」と「冷暖房などの省エネルギー性」が重要視されています。室内の断熱性能を高め、外気の影響を受けにくくすることで、冬は暖かく、夏は涼しく快適に過ごすことができます。省エネルギー性の高い冷暖房システムを導入することも推奨されています。

 

栃木県での住宅建築においては、このような気候の特徴を考慮し、快適な室内環境を確保するために断熱性能や省エネルギー性に重点を置くことが求められています。

 

栃木県のおすすめ住宅展示場

栃木県でマイホームの購入を検討している方には、栃木県内にあるいくつかの住宅展示場の見学会に参加することがオススメです。しかし、馴染みの少ない場所でもあるため、ここでは住宅展示場がどのような施設であるか、見学のメリットやデメリット、どの住宅展示場を訪れるべきかわからない方のために、おすすめの住宅展示場もピックアップしてご紹介します。

 

住宅展示場では、新築住宅のモデルハウスが集まっており、実際に建てられた住宅を見学することができるため、間取りや設備、内装などをリアルに体感することができます。また、住宅展示場には専門のスタッフが常駐しており、質問や相談にも応じてくれます。

 

家づくりにおいて最も重要なのは、ご自身の夢のマイホームを施工する業者選びです。選んだ施工会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。後悔のない建築施工業者選びの第一歩として、住宅展示場で情報収集をしてみてはいかがでしょうか?住宅展示場は、家づくりのイメージを具体化するための貴重な場所です。ぜひ、時間を作ってアクセスしてみましょう。

住宅展示場ってどんな場所?

住宅展示場は、一つの場所に複数の工務店やハウスメーカーのモデルハウスが集まっている施設です。実際に足を運び、住宅展示場を見学することで、理想の暮らしを具体的にイメージすることができます。

 

最新の設備や間取りを取り入れたモデルハウスを見学することで、自分の家づくりに関する多くのヒントを得ることができます。どんなスタイルが自分に合っているのか、どんなデザインが自分にとって魅力的に感じるのかなど、実際に目で見て体感することで、より具体的なイメージが湧いてくるはずです。

家を建てる前に住宅展示場に行くメリット

住宅展示場に行くメリット

住宅展示場を見学するメリットは何と言っても、実際の住宅を見ることができるという点です。

住宅展示場に行くもっとも大きなメリットは、自分の目で見て、自分の理想とする注文住宅のイメージが具体的に深められることにあります。実際に建物の中に入り、大きさや雰囲気を体感することで、住宅設計や購入のイメージを膨らませやすくなります。

パンフレットやウェブサイトでは伝わりにくい、実際の各工務店やハウスメーカーが建てる家の雰囲気を体感することができます。

 

また、住宅展示場のモデルハウスには、各工務店やハウスメーカーごとにおすすめしている最新の設備が導入されているので、キッチンやお風呂、トイレなどといった住宅設備の最新のトレンドを知ることができます。さらに実際のモデルハウスを通して、それぞれの工務店、ハウスメーカーの特徴や建築の得意分野を知ることができるといったメリットもあります。

 

さらに一箇所で複数の業者のモデルハウスが集まっているので、忙しく時間がない人でも1日で効率よく複数の建築業者の情報を収集できることは大きなメリットとも言えます。

住宅展示場での見学以外のメリット

住宅展示場では、現地にスタッフが駐在していることが多いので、直接質問したり、聞きたい情報を得ることができます。単にモデルハウスを見学をするだけでなく、建築のプロにアドバイスを受けることもできます。

建物の構造による違い、耐震性・耐火性などの住宅性能から住宅ローンなどの資産計画についてまで、様々な家づくりにおける情報を住宅のプロから解説してもらえ、今後マイホームを建てるために必要な知識を蓄えることができます。

 

さらに、住宅展示場はモデルハウスの展示だけでなく、週末には有名人によるトークショーやお子様向けのイベントやものづくり体験といった催しものがたくさん行われています。

住宅展示場は、家づくりのアイデアやトレンドを発見することができるだけでなく、家族で楽しい時間を過ごすこともできるスポットでもあります。

子供連れの家族やカップルが楽しめるイベントも数多く開催されているので、休日を家族やカップルで楽しく過ごす場として、気軽に足を運んでみることもおすすめです。

栃木県でおすすめの住宅展示場ベスト5

栃木県で魅力的な住宅展示場を5箇所ご紹介します。県内最大級の展示場や全棟が長期優良住宅など特徴のある展示場ばかりで、見どころ満載です。各展示場の特徴や出展している住宅メーカーなどをまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

実は、当社カクニシビルダーも、以下で紹介しているCRTハウジング宇都宮西会場とフェアリィ・スクエアの2箇所の展示場に出展しています。お時間がありましたら、ぜひご来場いただければと思います。お待ちしております。

カクニシビルダーCRT宇都宮西展示場

お問い合わせ:028-643-1868

営業時間:10:00〜18:00

URL:https://kakunishi.co.jp/shop/552.html

 

フェアリィスクエア西川田展示場

お問い合わせ:028-645-1010

営業時間:10:00〜18:00

URL:https://kakunishi.co.jp/shop/553.html

 

CRTハウジング宇都宮西会場

「CRTハウジング宇都宮西会場」は栃木放送が主催する宇都宮市にある総合住宅展示場です。

CRTハウジング宇都宮西会場には22棟のモデルハウスが集結しています。

和風デザインから洋風デザインまで、個性豊かなモデルハウスがあなたを魅了します。さらに、いま人気の平屋建てのモデルハウスがあるので、必見です。ここでは、共働き世帯向けの住宅から二世帯住宅まで、あらゆるライフプランに合わせた家づくりの情報を手に入れることができます。

家族みんなで楽しめる縁日祭やワークショップなどのイベントもたくさん開催されているので、ぜひご家族で遊びに行ってください。

ここでしか味わえない魅力がたくさんあります。

 

《CRTハウジング宇都宮西会場に出店している住宅メーカー》

*順不同

カクニシビルダー、セキスイハイム、積水ハウス、北洲ハウジング、桧家住宅、アイ工務店、栃木ハウス、小堀建設、木の花ホーム、HEBEL HAUS、パナソニックホームズ、トヨタホーム、ダイワハウス、セキスイツーユーホーム、住友林業、スウェーデンハウス、一条工務店、ミサワホーム、もりぞう、石井工務店、トヨタウッドホーム

 

《CRTハウジング宇都宮西会場へのアクセス》

・住所:栃木県宇都宮市細谷町753-3

・お問い合わせ:028-650-5081

・交通アクセス:

〈公共〉JR「宇都宮駅」西口より関東バス「仁良塚経由ロマンチック行き」にて「細谷車庫前」下車 徒歩約5分

〈車〉東北自動車道「宇都宮IC」または「鹿沼IC」より約20分/宇都宮環状線沿い、ジェームス向い

 

フェアリィ・スクエア

「フェアリィ・スクエア」も、宇都宮市にある住宅展示場です。ここでは、11棟のモデルハウスを見学することができます。幅広い世代に人気のある平屋からガレージハウス(カクニシビルダー)まで、個性豊かなモデルハウスが揃っています。

 

モデルハウスの展示だけでなく、噴水広場や遊具もありますので、お子様連れの方にもおすすめです。センターハウスには、授乳室やキッズルーム、そしてカフェスペースもあります。ここで一息つきながら、ゆっくりと家のことを考えることができます。

 

さらに、恐竜ワールドやワークショップなど、お子様向けのイベントも開催されています。楽しみながら家づくりについて勉強することができるので、おすすめスポットです。また、住宅ローン相談会も定期的に開催していますので、気になる方はぜひ参加してみてください。

 

「フェアリィ・スクエア」は見どころ満載の住宅展示場です。モデルハウスだけではなく、充実した施設と様々なイベントがあるので、ぜひ一度足を運んでみてください。きっと夢のマイホームへのイメージが広がることでしょう。

 

《フェアリィ・スクエアに出店している住宅メーカー》

*順不同

カクニシビルダー、トヨタウッドユーホーム、エステート住宅産業、桧家住宅、アイフルホーム、栃木ハウス、一条工務店、セキスイハイム、日本ハウスホールディングス、セキスイハイム、土屋ホーム

 

《フェアリィ・スクエアへのアクセス》

・住所:栃木県宇都宮市西川田町245-1

・お問い合わせ:028-645-5530

・交通アクセス:

〈公共〉

 ・JR宇都宮線「宇都宮駅」よりタクシーで約15分

 ・東武宇都宮線「西川田駅」西口より徒歩10分

 ・JR「宇都宮駅」西口より関東バス「西川田駅」行/「西川田駅」西口より徒歩10分

〈車〉東北自動車道 鹿沼インターチェンジより車で約20分

TBSハウジング 宇都宮ベルモール会場

「TBSハウジング宇都宮インターパーク会場」は、県内最大級の総合住宅展示場です。

ここでは、なんと29棟ものモデルハウスを見学することができます!

大手ハウスメーカーから地元密着型の工務店まで、幅広い選択肢が揃っています。

長期優良住宅や二世帯住宅など、魅力的なモデルハウスがたくさんあります。

さらに、自然素材をふんだん使用したモデルハウスも複数あるので、建物の素材にこだわりたい方にとっては魅力的な総合住宅展示場だと言えます。

そして、お子様向けのイベントも多く開催しており、アンパンマン撮影会やヒーロー撮影会、お菓子のつかみ取りなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。

家づくりの情報を収集しながら、家族で思い出を作ることができるので、ぜひ、TBSハウジング宇都宮インターパーク会場に足を運んでみてください。

 

《TBSハウジング宇都宮インターパーク会場に出店している住宅メーカー》

*順不同

旭化成ヘーベルハウス、イオスホーム、一条工務店i-smart、三井ホーム、アイ工務店、住友林業、日本ハウスホールディングス、コンチネンタルホーム、四季工房、積水ハウス、住友不動産、積水ハウスシャーウッド、マレアハウスデザイン、セキスイハイム(木質系)、セキスイハイム(鉄骨系)、感動ハウス、栃木ミサワホーム、アヴィエスホーム、木の花ホーム、アイフルホーム、桧家住宅、一条工務店i-cube、栃木ハウス、アルネットホーム、石井工務店、ダイワハウス、ヤマダホームズ、棟匠、ノーブルホーム

 

《TBSハウジング宇都宮インターパーク会場へのアクセス》

・住所:〒329-0606 河内郡上三川町大字磯岡600番

・お問い合わせ:0285-56-2962

・交通アクセス:

 〈車〉新4号バイパス沿い/北関東自動車道 上三川IC横

 

栃木住宅公園

栃木市にある「栃木住宅公園」では、8棟のモデルハウスを見学することができます。ここの展示場の特徴は、8棟すべてモデルハウスが長期優良住宅基準をクリアしていることです。個性豊かな工務店、ハウスメーカーが手掛ける、高気密・高断熱仕様の住宅や高耐震・高耐久住宅など、さまざまなタイプの住宅が揃っています。

 

さらに栃木住宅公園では、さまざまなイベントも開催されています。ヒーロー撮影会では、お子様たちがお気に入りのヒーローと一緒に写真を撮ることができます。さらに、抽選会では素敵なプレゼントが当たるチャンスもあります。

 

栃木住宅公園は、他の展示場と比べるとモデルハウスの数は少ないですが、長期優良住宅を考えている方にはぜひ足を運ぶ価値のあるスポットです。お時間ある方は、ぜひここで理想の住まいを見つけてください。

 

《栃木住宅公園に出店している住宅メーカー》

*順不同

レオハウス、一条工務店、丸和住宅、マレアハウスデザイン、木の花ホーム、桧家住宅、セキスイハイム、トヨタウッドユーホーム

 

《栃木住宅公園へのアクセス》

・住所:〒328-0075 栃木県栃木市箱森町19-43

・お問い合わせ:0282-23-7070

・交通アクセス:

〈公共〉「新栃木駅」より徒歩26分/「栃木駅」北口より徒歩29分

〈車〉栃木環状線沿い、箱森町交差点そば

 

小山住宅公園

「小山住宅公園」は、県内最大の総合住宅展示場です。イオンモール小山のすぐ近くに位置するため、買い物ついでに寄りやすい好立地も魅力的です。ここでは、大手ハウスメーカーから地元の優れた工務店まで、合計24棟のモデルハウスを見学することができます。

モデルハウスの中には、人気の平屋からリアルサイズの住宅まで、さまざまなタイプの住まいが揃っています。さらに、国産材や天然素材にこだわった住宅もあります。

 

センターハウスでは、家づくりに関する図書コーナーや周辺の土地情報も展示されています。ここでは、家づくりに関する情報を網羅的に得ることができます。

 

そして、子供たち向けのイベントも開催されており、キャラクター撮影会などの楽しいイベントは人気になっています。また、お母さんたち向けにはお仕事見本市などのイベントも開催されているので、ママさんたちにとっても見逃せないイベントがたくさん開催されています。

《小山住宅公園に出店している住宅メーカー》

*順不同

サンワ設計、旭化成ホームズ、一条工務店、パナソニックホームズ、トヨタホーム、ダイワハウス、住友林業、古河林業、四季工房、日本ハウスHD、セキスイハイム、小堀建設(建築中)、スウェーデンハウス、積水ハウス、栃木ミサワホーム、石井工務店、タマホーム、トヨタウッドユーホーム、桧家住宅、栃木ハウス、マレアハウスデザイン、ノーブルホーム、レオハウス

 

《小山住宅公園へのアクセス》

・住所:〒323-0806 栃木県小山市中久喜2-1-23

・お問い合わせ:0285-22-7771

・交通アクセス:

〈車〉小山環状線沿いイオンモール小山そば

〈バス〉JR「小山駅」東口 小山コミュ二ティーバス高岳線「小山高専入口停留所」下車

 

家を建てる時に依頼する時にどんな業者を選べばいいのか?工務店・ハウスメーカーとは

自分に合った業者を選ぶために知っておきたい業者の種類と違い

自分だけの理想の注文住宅を建てるためには、いくつかの選択肢があります。一般的には、工務店やハウスメーカーに依頼することが多いでしょう。工務店とハウスメーカーもともに建築のプロフェッショナルでありますが、工務店とハウスメーカーの間にはいくつかの違いがあります。

 

例えば工務店は、一般的に各社オリジナルの施工体制を持ち、職人の腕や実績に重きを置いています。注文住宅の依頼にも柔軟に対応してくれ、あなたの理想の家を創るサポートをしてくれます。

 

一方、ハウスメーカーは、効率的な施工体制と住まいを大量生産できる生産能力を持っています。ハウスメーカーは、標準化されたプランやデザインを提供し、スピーディーな建設を実現してくれます。

 

どちらの選択肢を選ぶにしても、重要なのは、あなたの要望や予算に合わせた最適な選択をすることです。建築業者との十分な打ち合わせを行い、あなたの理想の家を実現するための計画を立てましょう。理想の注文住宅を建てるためには、適切な選択をしていきましょう

 

工務店とは

工務店とは、住宅の設計と施工に特化した建築会社のことです。施主の要望に沿ったオーダーメイドの家づくりをすることができます。大きく分けて3種類の工務店が存在します。

①地域密着型の小さな工務店

工務店と言っても、家族経営の小さな工務店や、着工棟数が10棟以下の工務店もあります。工務店によっては施工できる市やエリアが限られているため、自分の家づくりに対応してくれるかどうか確認が必要です。

②フランチャイズの工務店

フランチャイズに加盟して本部の工法やデザインテイストの家づくりをする工務店もあります。

③地域密着型の大きな工務店(ビルダー)

地域密着型だが、小さな工務店よりは規模が大きく、棟数も店舗数も多いのがビルダーです。施工エリアが県をまたいでもできることがあるので、安心です。

ハウスメーカーとは

ハウスメーカーとは、住宅の大量生産を全国展開している会社のことです。規格化された住宅を自社の生産設備でつくって、完成された住宅を現地に運び、組み立てるので、品質を一定に保ちつつ、早く家を建てることができます。

 

工務店とハウスメーカーのメリット、デメリットや得意分野

工務店、ハウスメーカーには、それぞれにメリット・デメリットや得意分野があるので、住宅を建てる際には、自分の希望や予算に合った会社を選ぶことが大切です。

工務店のメリット

工務店のメリット①価格を抑えやすい

工務店は、ハウスメーカーに比べると、テレビCMや交通機関広告などで多額の広告宣伝費を使っていないため、価格を抑えることが可能です。工務店の場合、本体価格に費用をかけているため、ハウスメーカーと同じ金額だとしても、工務店の方が住宅の質が高い場合があります。

 

工務店のメリット②設計の自由度が高い

工務店は、一つ一つの家を丁寧に作り上げることが得意です。職人の技術や経験を活かし、細部までこだわった高品質な家を提供することができます。また、オーダーメイドの家づくりが可能であり、建築主の希望や要望に柔軟に対応することができます。

工務店によって、伝統的な和風住宅作りが得意な会社がいたり、モダンなデザインの家づくりに強みを持っている会社など会社によって色々特徴が異なります。

 

工務店のメリット③トラブルやアフターサポートが充実

工務店の場合、何かあったときの対応力が優れています。担当者に連絡をしたら、すぐに家に来て不具合を見て直してくれたり、どうすれば直るのかなど丁寧に対応してくれる場合が多いです。ハウスメーカーの場合、家を引き渡したら、そのあとは連絡してもレスポンスが遅かったり、対応してくれなかったりすることも、会社によってはあるようです。

 

工務店のメリット④地域環境に適した家づくりができる

また一般的に地元密着でやっている会社が多いので、地域の風土や環境に配慮した建築を行うことも得意としています。

工務店のデメリット

工務店のデメリット①倒産のリスク

工務店の場合、ハウスメーカーと違って会社の規模が小さく、経済状況によっては倒産してしまう工務店もある場合があります。今では、もし会社が倒産して、家に何かあった際でも保証が受けられる、第三者機関の長期保証を採用している工務店も増えていますが、倒産して保証やアフターも即終了というリスクもあるということも理解しておくことが重要です。

 

工務店のデメリット②品質が一定出ない場合もある

工務店の場合、1件1件オーダーメイドで設計し、システム化されていない場合が多いため、住宅ごとに品質が異なるケースがあります。抱えている職人や大工のレベルも異なり、担当の人によって完成度や工期が異なるため、担当する職人や大工の仕事ぶりも確認しておく必要もあります。

 

ハウスメーカーのメリット

ハウスメーカーのメリット①工期が短い

ハウスメーカーの多くは、建物自体システム化され、大量生産をしていることが多いです。そのため、工場で基本的に住まいを製造し、現地では組み立てのみを行うので、工期も短く、スムーズな施工が期待できます。

 

ハウスメーカーのメリット②会社の規模が大きいため安心

工務店と違い、大手ハウスメーカーの場合は、ブランドの知名度が高く、安心感を感じやすいです。また、世間の経営状況や情勢によって、倒産の危機に陥りにくいため、倒産の心配はなさそうです。

 

ハウスメーカーのデメリット

ハウスメーカーのデメリット①自由度が低い

ハウスメーカーの場合、住宅のスタイルやデザインがシステム化され、統一されているため、住宅の設計自由度がかなり限られています。ですので、自分だけのオリジナルの家を建てたい方や、こだわりの家を作りたいという方にとっては、ハウスメーカーは向いていない可能性があります。

 

ハウスメーカーのデメリット②費用が高い

ハウスメーカーの場合、住宅本体の費用のほか、広告宣伝費やモデルハウスの費用、住宅の研究開発など様々な費用が含まれているため、工務店に比べて費用が高くなりがちです。

 

どちらを選ぶべきか?工務店とハウスメーカーの比較

建てたい家がどちらで実現できるか考える

自分たちの理想の暮らしを実現する家は、工務店・ハウスメーカーどちらで実現できるのかまず考えましょう。自分たちの生活スタイルや家族構成、趣味嗜好などに合わせて、こだわりの空間を作りたいのであれば、工務店にお願いすることをおすすめします。反対に、間取りや空間にこだわりなく、早急に住む場所が欲しいなど特にこだわりがなければ、ハウスメーカーにする選択肢もいいかもしれません。

施工事例やモデルハウスを見て考える

工務店やハウスメーカーには、必ず施工事例やモデルハウス、ショールームを持っています。実際に体感したり、OB施主のおうちを見せてもらうなどして、建築事例を見てみましょう。そうすると、自分たちが好きなテイストや、好みではないテイストが分かってきます。自分たちが理想とする家に近いデザインや品質を見ることで、工務店にするか、ハウスメーカーにするかが分かるので、事例を見たり、モデルハウスやショールームに行ってみましょう。

自分たちの無理のない予算で考える

無理した予算で家を建てた場合、その後の暮らしに無理が生じてせっかく家を建てたのに、我慢した生活を送らないといけない状態で、理想の暮らしが実現できないなんてこともあります。無理のない予算を組み、どのくらいの金額で家を建てるかを決めておきましょう。

工務店やハウスメーカーそれぞれ会社によって金額が異なり、また坪の計算の仕方も違うので、担当の方に予算を提示し、自分たちの理想の暮らしが叶えられるかどうか判断しましょう。

信頼できる担当者で考える

家づくりは、すぐに終わるものではありません。土地を探す人は、土地を探すところからはじまり、設計打ち合わせ、仕様打ち合わせ、詳細打ち合わせなど、様々な人と打ち合わせを重ね、家が完成した後も、定期点検やアフターサービスなどで担当者と接する機会が多いです。家づくりをする中で、担当する人との相性がよくない場合、素敵な家を建てたとしても、満足のいく家づくりができないこともあるので、工務店やハウスメーカーの担当者どちらが相性がいいか、どちらの人なら任せても安心できるか考えましょう。

栃木県で注文住宅を建てる時に自分に合う工務店・ハウスメーカーを選ぶための4つのポイント

この章ではどんな建築会社にあなたの夢のマイホームを頼むべきなのか、注文住宅を建てる時に自分にあった工務店・ハウスメーカーを選ぶための4つのポイントをご紹介します。

自分のこだわりを実現してくれる業者を選ぶこと

住宅を建てる際には、自分が希望する工法が得意な建築会社を選ぶことが非常に重要です。

注文住宅は、どの業者に頼んでも同じ品質の住宅ができあがるわけではありません。

 

例えば、一般的な住宅の構造を考えてみても、木造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造など、さまざまな種類があります。これらは材料や建築方法が大きく異なります。

同じ木造でも、在来工法のように柱や梁を組み上げていく方法や、ツーバイフォー工法のように木製のパネルを使って壁を建てる方法など、さまざまな工法が存在します。

さらに、丸太を組んで建築するログハウスのような特殊な工法もあります。

 

全ての工法に対応できる業者はそう多くはありません。一般的に、各工務店やハウスメーカーごとに得意な建築工法、不得意な建築工法があります。

なので、注文住宅を依頼する業者を選ぶ際には、その会社のウェブサイトやパンフレットなどでこれまでに建ててきた注文住宅の実績をご自身で確認し、自分が重視するポイントを実現できる業者を選ぶことが大切です。

プロとしての意見も述べてくれる業者を選ぶこと

信頼して相談できる建築のプロを選ぶことも非常に重要です。

建売住宅とは異なり、注文住宅では自分の希望を限りなく反映させることができます。しかし、ただお客の要望をそのまま聞きすぎて、言いなりになってしまう業者も良いとは言えません。

注文住宅なので、基本は施主であるあなたの希望通りの住宅を作ることが望ましいですが、必ずしも建築においては素人である施主の要望すべてを叶えたからと言って、快適な住環境を作れるわけではありません。

 

もちろん、施主のあなたが熱心に自分自身で情報を集め、ネットで勉強し、建築についての知識をたくさん持っている場合もあるでしょう。しかし、プロと素人の間には大きな差があります。プロは建築の知識だけでなく、建築の経験も豊富です。単に建築においての最適な建築方法を知っているだけでなく、失敗しがちなポイントも把握しています。

施主の意見を尊重しながらも、客観的な立場から建築のアドバイスをしてくれる業者こそが本当に頼りになる存在だと言えます。信頼できる建築会社は長期的な視点で設計やデザインを考えくれ、施主が本当に希望するライフスタイル実現のために、必要なアドバイスを与えてくれます。時に失敗しないように耳の痛いことも言ってくれる業者こそ、信頼に値するパートナーと言えるでしょう。

しっかりと打ち合わせをしてくれる業者を選ぶこと

工務店やハウスメーカーごとに、打ち合わせをしてくれる回数やスタンスは様々です。

打ち合わせを納得いくまで十分にしてくれる業者を選ぶことも大切です。

 

例えば、写真やイラストを使って間取りや建築時のイメージをわかりやすく説明してくれたり、依頼内容のチェックリストを作成して全体像を把握しやすくしてくれる業者は信頼できるでしょう。

 

注文住宅の魅力の一つは、デザインや素材の選択に個別に対応してもらえることですが、住宅にはさまざまなデザイン要素があるので、部分的な視点だけでなく、全体のバランスも考慮することが重要になります。

そのため、必要なタイミングで必要な打ち合わせを適切に行う必要があります。もちろん、時間には限りがありますので、延々と打ち合わせを続けるわけにはいきません。限られた時間の中で、最大限の効果を得られるような気遣いや心配りのできる業者こそが、あなたの理想の注文住宅を実現してくれるパートナーと言えるでしょう。

 

地元で実績や豊富な知識・技術がある業者を選ぶこと

注文住宅を依頼する会社を選ぶ時に、栃木県内の自分が家を建てようとしている地域、エリアでの実績がある会社を選ぶことも重要なポイントです。

 

ハウスメーカーのような知名度があり、全国展開をしている実績のある会社は一見安心感がありそうに思えますが、自分が建てるエリアでの実績が少ないと、地域の特性や気候にあわせた建築が難しい場合があります。その点、栃木のそれぞれの地域で地元密着で建築実績が多い工務店などに頼む方が、地元の風土や気候、さらには市区町村の制度や助成金(補助金)に詳しく、そのエリアに最適な住宅を建てることが得意な場合が多いのです。

 

また地元で長年、地域密着で多くの実績を持つ業者は、高い評価を得ながら住宅を建て続けており、技術力とサービスの品質が優れている傾向が強いです。地域密着ということは、逆に言えば「地元の住民に嫌われたら、すぐに悪評が広まりその場所でのビジネスが続けられなくなる」というリスクもあります。なので、長い期間にわたって地元で評判の良い建設会社ということであれば、注文住宅を依頼する際も信頼度も高いと言えるでしょう。

 

また地元密着の場合、栃木県のそれぞれの地域の住宅事情にも詳しい場合が多いので、例えば地盤が軟弱な地域を知っていて土地へのアドバイスをしてくれたり、夏暑くて冬に寒い栃木の気候にあった高気密、高断熱の住宅設計を提案してるなど、快適な生活の送れるデザインや設計を提案してくるでしょう。

 

建築後のアフターフォローをしてくれる業者を選ぶこと

建築後のアフターフォローは非常に重要です。

住宅は完成した時だけではなく、10年、20年と住んでいる間に色々なトラブルが起きるものです。建築時の問題の場合もあれば、経年劣化のようなケースもあります。

しかし、どんな場合においてもまずはすぐに相談ができる関係性が築けるかという点も建築してくる業者選びで大事なポイントです。

 

例えば遠方に本社や営業所を持っている建築会社の場合、何か問題が発生した場合にすぐに駆けつけることは難しいことがほとんどです。しかし、栃木県の自分の住むエリアや近い場所に本店や営業所を構える地元密着の業者なら、修理やメンテナンスなどの際には迅速に対応してくれることが期待できます。

 

地元密着の建築会社とは、地域に根ざした存在であり、地元の人々とのつながりが深いとも言えます。そのため、住んでいる家に何か問題が発生した際には、すぐに駆けつけてくれるだけでなく、地元のニーズや環境にも精通しているため、より適切な対応が期待できます。

 

また、地元密着の建築会社の場合は顧客満足度向上にも力を入れている場合が多いので、施主の要望や不満を真剣に受け止め、迅速かつ適切に対応することで、信頼関係を築いています。そのため、修理やメンテナンスの際にも、顧客の要望に合わせたサービスを提供してくれるでしょう。

 

多くの場合、地元密着の工務店などの建築会社を選ぶことで、建築後のアフターフォローにおいても安心感を得ることができます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

栃木県で注文住宅を建てる際の注意点や栃木県特有の気候の紹介からその気候がゆえの建物に対しての必要な要素などさまざまな情報をご紹介しました。

 

工務店やハウスメーカーそれぞれの特徴やメリット、また注意点などもこの記事では説明したので、業者選びの際に参考にしてください。

さらに、栃木県の住宅展示場も5つご紹介しました。当社のモデルハウスがある展示場も2つありますので、もしお近くに寄った際はぜひ遊びにきていただけますと嬉しいです。

 

株式会社カクニシビルダーは、栃木県の鹿沼市に本社を構え、宇都宮市やその地域にも多くの拠点をもっております。施主様のライフスタイルに合わせたオリジナルの注文住宅が得意です。

私たちはホームページの施工事例やお客様の声にも多くの栃木県のお客様の実績が写真付きで掲載されていますので、良ければそちらも合わせて見ていただけますと幸いです。

 

過去の実績や経験から、今回の記事の内容もお伝えしています。何か気になる点やご相談があれば、お気軽に経験豊富なカクニシビルダースタッフまでご連絡ください。私たちはいつでもみなさまの理想の家づくりのお手伝いをさせていただきます。

ARCHITECT DESIGN COLLECTION

デザイン事例集を無料でプレゼント

カクニシビルダーが建てたオンリーワンの家をまとめたデザイン事例集です。間取りや面積なども加えホームページより詳しくカクニシビルダーのことを知ることができます。デザイン事例集をお求めの方はカクニシビルダー資料セットをご請求ください。